3年生 【理科】 明かりをつけよう
- 公開日
- 2018/11/15
- 更新日
- 2018/11/15
3年生
乾電池と豆電球、どうつないだら明かりがつくか予想をたてました。
たくさんの予想が出ました。導線も豆電球も初めて触る子もいました。
予想をたてたらたしかめです。
「ついた!」「光った!」嬉しそうな声。
たくさんの予想を試し、結果を記録することができました。
結果から、導線を+極、−極につけると明かりがつくということが分かりました。