6年生 理科「ものの燃え方」
- 公開日
- 2020/06/15
- 更新日
- 2020/06/15
6年生
燃えているろうそくに
集気びんをかぶせる。
ろうそくの火は?
ふたをかぶせる。
下にすきまをあける。
いろいろな条件で実験。
グループでの実験ができないので
署画カメラをつかって
先生が実験を見せてくださる。
どうして消えるの?
どうやったら燃え続けるの?
予想を立てて考える。
最後にはしっかりふり返り。
6年生
燃えているろうそくに
集気びんをかぶせる。
ろうそくの火は?
ふたをかぶせる。
下にすきまをあける。
いろいろな条件で実験。
グループでの実験ができないので
署画カメラをつかって
先生が実験を見せてくださる。
どうして消えるの?
どうやったら燃え続けるの?
予想を立てて考える。
最後にはしっかりふり返り。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |