小牧市立光ヶ丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 秋の校外学習「班行動」
1年生
最後に班で動物をみてまわりました。友達と協力して仲良くまわることができました。
1年生 秋の校外学習「お楽しみのお弁当」
お楽しみのお弁当の時間です。つくってくださった、おうちの方き感謝の気持ちを込めて...
1年生 秋の校外学習「動物園見学」
秋晴れのもと、東山動物園に行ってきました。たくさんの人がいましたが、楽しく見学が...
1年生 体育「多様な動きをつくる運動遊び」
フラフープをまわしたり、1人でボールを高くなげたり、ついたりしました。なわとびで...
1年生 学活「学校保健委員会」
「良い姿勢ってなんだろう」をテーマに保健委員のつくったビデオを視聴し、養護教諭に...
1年生 図工「たいせつボックス」
たいせつなものを入れる「たいせつボックス」をつくりました。材料を工夫して、自分の...
1年生 算数 「かたちづくり」
点を直線でつないで、いろいろな形をつくりました。
1年生 生活「たのしいあきいっぱい」
あきのおもちゃをつくって、お店を開く準備をしました。班で協力して看板やルールも決...
1年生 音楽「ねいろとつよさ」
トライアングルを使っていろいろな音を出したり、止めたりしました。いろいろな楽器を...
1年生 体育「しっぽとり・鉄棒」
しっぽとりを6人グループでやりました。グループで連なって動くルールで作戦を考えて...
1年生 学活「パンジーとチューリップをうえよう」
パンジーの苗とチューリップの球根を植えました。大きくなるのが楽しみです。
グループでしっぽとりをしました。作戦を考えながら、楽しく行えました。鉄棒をしまし...
1年生 音楽「いろいろな音をみつけよう」
トライアングル・タンブリン・すずを使って、いろいろな音を楽しみました。音の違いや...
1年生 生活「あきのおもちゃをつくろう」
葉や木の実、身の回りの材料を使って、おもちゃや楽器を工夫してつくりました。作った...
1年生 外国語活動「1・2・3」
2学期の外国語活動がありました。1・2・3と10までの数を数えたり、ゲームをした...
1年生 図工「すきまちゃんのすきなすきま」
すきまちゃんを作り、つくったすきまちゃんをと一緒にすきなすき間を探してすきまちゃ...
1年生 体育「体つくり運動遊び・鉄棒」
二人組で、手押し相撲と、前の人のまねをして歩いたり、走ったりして楽しみました。そ...
1年生 朝の時間「本の読み聞かせ」
司書の先生に本の読み聞かせをしていただきました。[トラのじゅうたんにのりたかった...
1年生 図工「せんのぼうけん」
かいた線からいろいろな形を見つけ、ぼうけんを考えて描きました。
1年生 体育「ボールゲーム」
両足、片足でゴム跳びをしました。ドッチボールは、ひょうたんドッチボールをしました...
学校情報
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年11月
小牧市小中学校、幼稚園 学習リンク 小牧市 愛知県 光ケ丘小学校おやじの会 小牧市キッズサイト こまキッズ 子供の学び応援サイト わくわく算数 (スマートレクチャー 算数 啓林館)
RSS