小牧市立光ヶ丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 国語「意味調べ」
6年生
物語を読む前に 言葉と向き合う。 言葉の意味を調べる。 イメージをしながら 読む...
6年生 体育「ボール運動」
バスケットボールを 自在にあやつれるように ドリブルをしながらジャンケン。 確...
3年生 【理科】 物の重さ
3年生
塩と砂糖の重さを比べました。 容器に刷りきり一杯、しっかり詰めて体積を同じにして...
3年生 【音楽】 歌
リズムに合わせて体を揺らし、全身を使って声を出しています。 気持ちよく伸びやかな...
【2年生】図工 うつしてみると
2年生
1組の図工です。 紙版画の鑑賞会をしました。 版画の顔の表情がみんな個性的で、す...
3年生 【体育】 ポートボール
ゲームを行いました。 まだまだ上手にはできませんが、やっぱりゲームは楽しく、点を...
3年生 【書写】 光
自分で気を付けたいところを書き込んでオリジナル手本を作ってから練習に臨みます。 ...
3年生 【理科】 物の重さ
砂糖と塩どちらが重いのか予想を立てました。 塩と砂糖をよく観察しました。 「砂糖...
1ねんせい マットうんどう 【たいいく】
1年生
みんなでマットの練習。 今日は横回りと前回りの練習をしました。 かっこいい前回り...
1ねんせい 大きいかず 【さんすう】
数の大きさを比べたり、順番に並べたりしました。 今までは小さい数しかわかりません...
卒業生を送る会 実行委員始動!
児童会
今年度初めての「送る会実行委員会」が行われました。 心をこめて6年生を送るための...
1ねんせい たこづくり 【せいかつ】
冬の遊びの準備です。 凧あげ用のたこを作っています。 自分の好きな絵を描きます。...
6年生 体育
2人1組で体をあずける。 倒れてくる友達を受け止める。 信頼して倒れていく。 う...
3年生 【社会】 昔の道具
七輪を使ってお餅を焼きました。炭火で焼いたお餅はとてもおいしかったようでした。 ...
3年生 すこやかタイム
3学期のすこやかタイムがありました。 どれくらい大きくなったかな? 「○○.○c...
クラブ活動 その3
学校全体
にぎやかな声が聞こえてきたのは 「室内レクリエーション」クラブ 今日は、トランプ...
クラブ活動 その2
図書館では 静かに「読書」クラブ 今日は最後に、読んだ本から、感動の1フレーズの...
クラブ活動 その1
3学期初めてのクラブ活動 久しぶりの活動です グランドでは、「ボール遊びクラブ...
1ねんせい にほんのわらべうた 【音がく】
日本のわらべ歌をみんなで歌います。 「おちゃらか」や「おおなみこなみ」など ...
1ねんせい えいようしどう
栄養士の橋本先生に来ていただき、給食ができるまでのことを 教えてもらいました。 ...
学校情報
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2018年1月
小牧市小中学校、幼稚園 学習リンク 小牧市 愛知県 光ケ丘小学校おやじの会 小牧市キッズサイト こまキッズ 子供の学び応援サイト わくわく算数 (スマートレクチャー 算数 啓林館)
RSS