小牧市立光ヶ丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【来週の予定】11月30日(金)
学校全体
いよいよ12月。本校では、現在欠席者はありませんが、これからインフルエンザやノ...
4年生 ソフトバレーボール
4年生
今日は試合をたくさん行いました。 今まで習ってきたことを試合で生かしていけると...
5年生 刷り重ねて表そう 【図工】
5年生
教頭先生に教えてもらって、下書きをレベルアップ。 人の手の動きや、背景を描きたし...
5年生 ヒカリンピックの計画 【2組】
来週のヒカリンピックに向けて準備。 かんばんや受付、出入り口の紙など 1から自分...
1年生 読み聞かせ 1−1
1年生
読書週間で、先生に読み聞かせをしてもらいました。 1−1は島田先生でした。いつも...
1年生 生活科 木のみフェスティバル 5
ルールを一生懸命、お客さんに説明していました。 太鼓、ギター、マラカスなどの楽...
1年生 生活科 木のみフェスティバル 4
はっぱの魚釣りでは、大当たりがありました。 2段重ねの迷路は、とても難しそうで...
1年生 生活科 木のみフェスティバル 3
やじろべえを3つ手に乗せる、達人もいました。 くじ引きで大当たりが出ると、パラ...
1年生 生活科 木のみフェスティバル 2
どんぐりごま対決では、お店屋さんと勝負です。 たいこやマラカスの楽器屋さんでは、...
1年生 生活科 木のみフェスティバル 1
ドングリなどを使ったおもちゃを作り、みんなでお店屋さんごっこをしました。ルールや...
3年生 読み聞かせ
3年生
「へこっきあねさがよめにきて」の人形劇を見せていただきました。 可愛い人形た...
3年生 総合
コンピュータを使ってローマ字打ちの練習を行っています。 国語で勉強したローマ字...
3年生 算数
重さの見当を付けて、目的に合ったはかりを選び、物を量りました。 用意したはか...
5年生体育「マット運動」
体育のマット運動。 3つの技を組み合わせて 演技する。 後片付けもしっかりと。
1kgはどれくらいの重さなのかを体験しました。 校庭の砂を袋に詰めてはかりで重...
5年生ヒカリンピック準備
クラスで話し合ったお店。 全校の人に楽しんでもらいたい。 もちろん 自分たちだ...
「重さ」の勉強をしています。 まず始めは、厚紙で天秤を作りました。 自分で...
3年生 体育
体育では「跳び箱」の授業を行っています。 跳び箱が苦手な子も、上手に跳ぶ子を...
5年生 キリマンジャロ 【音楽】
リコーダー・鍵盤ハーモニカ・タンバリン・小だいこ・キーボードを使って演奏。 難し...
2年生 [図工] カッターの練習
2年生
カッターの使い方を学習しました。 真っすぐだけでなく、ジグザグや丸の形なども切り...
学校情報
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2019年11月
小牧市小中学校、幼稚園 学習リンク 小牧市 愛知県 光ケ丘小学校おやじの会 小牧市キッズサイト こまキッズ 子供の学び応援サイト わくわく算数 (スマートレクチャー 算数 啓林館)
RSS