小牧市立光ヶ丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 はなのみち 発表会
1年生
今日は音読発表会をおこないました。自分が好きな場面を選び、みんなのまえで音読し...
2年生 【さんすう】 長さ
2年生
自分が思う10cmをテープで作ってみました。ピッタリ賞はたったの一人! ものさし...
学校探検 くわしくみよう 多目的室
とっても広い多目的室。普通教室にくらべて窓もたくさんありました。 「1・2・3・...
学校探検 くわしくみよう 理科室
見たことがない器具がたくさんありました。 「これはなに?」「なににつかうの?」 ...
学校探検 くわしくみよう 家庭科室
「これうちにもある!」 「ここでご飯つくるの?」 「何年生になったら私もつかうの...
3年生 コーディネーション講座
3年生
コーディネーション講座で福井コーチに来ていただきました! 普段の体育でも取り組...
5年生 切ってみると・・・ 【図工】
5年生
折り紙を折って、折って・・・ はさみで切って、切って・・・ 開いてみると・・・ ...
5年生 コーディネーション講座 2組
チームに分かれて、勝負!! どうやってシュートを決める? 自分たちで考えて動くっ...
学校探検 くわしくみたよ校長室
学校探検でいろいろな部屋を詳しく見に行きました。 見ることは、「もの」「つくり」...
学校探検 くわしくみたよ 保健室
洗濯機やシャワー、ベッドあって、なんだか家みたいだったよ。
学校探検 くわしくみたよ 放送室
放送室は、小さな部屋でした。 でも、いろいろなものがあったよ。
学校探検 くわしくみたよ コンピュータ室
なんか 真っ暗な部屋でした。 コンピュータが何台もありました。
学校探検 くわしくみたよ 図工室
図工室には、水道が部屋の中にありました。 準備室には、電動のこぎりが…。 高学年...
学校探検 くわしくみたよ 音楽室
音楽室は、声を出すと響きました。 見たことのない楽器もありました。
学校探検 くわしくみたよ 職員室
音楽室は、たくさんパソコンと机がありました。
5年生 野外学習にむけて トーチリハーサル
待ちに待った野外学習。 いよいよ来週に。 本番さながらに トーチに火をつけてリ...
5年生 コーディネーション講座1組
講師の先生をお招きして 自主性を重んじる 運動を。 自分たちでチームを決め 自...
2年生 はみがき教室
養護教諭の牛田先生に歯と歯磨きについて教わりました。 実際にテスターで自分の歯み...
2年生 【生かつ】 サツマイモのかんさつ
2年生の畑に植えたサツマイモの苗。根が張り、葉がしっかりしてきました。 じっくり...
2年生 【体いく】 ボール運動
投げる・よけるの練習をしました。 よけるのが上手な子は、ボールにいつも体を向けて...
学校情報
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2019年5月
小牧市小中学校、幼稚園 学習リンク 小牧市 愛知県 光ケ丘小学校おやじの会 小牧市キッズサイト こまキッズ 子供の学び応援サイト わくわく算数 (スマートレクチャー 算数 啓林館)
RSS