交通安全教室
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
全 校
愛知県警「BーForce」をお招きし,低学年と高学年の二部制で交通安全教室を行いました。
➀ヘルメットの着用のポイント,➁自転車の乗り方(歩行者を守る立場),➂交差点での一旦停止について,④自動車の制動距離について,講義を受けました。「ヘルメットの正しい着用」や「交差点での一旦停止と安全確認」の仕方については,警察の方の実演や代表児童の模擬実践を見て,身をもって危険を感じ,その大切さを考えることができました。警察の方の「危ない場所・危ない行為をみて“危ない!”と感じることが大切」「自分の身は自分で守ると言うけれど,他人の行動は変えられない,変えることができるのは自分の行動」というお話が,心にしみました。
今日学んだことを自身の生活に活かして,自転車に安全に乗り,交通安全に気をつけて過ごしたいですね。
+2