福祉体験
- 公開日
 - 2020/11/19
 
- 更新日
 - 2020/11/19
 
5年生
 5年生では、総合の時間を使って「人との関わりについて」学習をしています。今回は盲目の方や義足の方、筋肉が萎縮する病気の方々に実際に小学校に来ていただき、お話を聞いたり、実際に義足をつけて歩いたり、パソコンを使った最先端機器の体験をさせてもらったりしました。
 子供たちは、今まで本やインターネットを使って調べてきましたが、障害のある方の生の声を聴いたり、自分で体験したりすることで、初めて知ったことや気がついたことが多くありました。
 お話の中で実際に町で障害者の方に声をかけるときにどうかけるのがいいのか、人とのコミュニケーションをとる上で何が大切なのかなど、子供たちがこれから生きていく中で大切なことを教えていただきました。
 今回の貴重な体験をこれからの人生の中で活かしていってほしいです。