人権講話
- 公開日
- 2021/12/07
- 更新日
- 2021/12/07
学校長メッセージ
12月4日〜10日は第73回人権週間です。本日、朝の時間を利用して校長先生から人権に関する講話がありました。小牧市が本年度、内閣府よりSDGsの未来都市に選ばれたことを受け、SDGsの意味について、「現在生きている人々やこれから生まれてくる人々が、希望を持って生きられる世界を目指すための目標」という説明がありました。さらにSDGsの17個の目標には「だれ一人取り残さない」という考え方がベースにあり、それはまさに「人権尊重」の考え方であることも伝えられました。
また、4番目の目標である「質の高い教育をみんなに」は、学ぶ側である生徒にとって大切な目標であり、質の高い学び、つまり正しい知識とそれを使った主体的に深く考える学び方を身につけることで、自分たちの人権を守ることができることを強調されました。
最後に、本校の「学習指導」の研究に言及し、今後も自信を持って学びを楽しんでほしいという願いで締めくくられました。