4年 授業研究
- 公開日
- 2017/07/05
- 更新日
- 2017/07/05
4年生の部屋
4年生の先生が集まって、1つのクラスの授業を見ています。
授業者の教材研究や授業計画、子どもたちの反応などを複数の目で見合い、互いに授業力の向上をめざし、勉強をしています。
教師から与えられる課題がよいと、子どもたちは生き生きと目を輝かせて取り組みます。子どもたちは正直なので、課題が簡単すぎると飽きてしまいますし、難しすぎるとあきらめてしまいます。課題設定の加減が授業を進める教師の腕の見せどころ!
本時では位取りの基礎基本となる10倍・100倍しらたどうなるかについて考えさせました。黒板にめあてがちゃんと書いてあります。視覚的にもはっきりわかる「本時の目当て」の提示。これは、子どもたちにとって、この授業時間に自分たちがどんなことをできるようになったら、OKなのかがとてもわかりやすいと思います。