図にかいて順にもどして考えよう ー4年算数ー
- 公開日
- 2017/10/31
- 更新日
- 2017/10/31
4年生の部屋
4年生は、算数で「もとの数はいくつ」という単元を学習しました。考えを広げたり深めたりする発展単元です。
例えばこんな問題です。
「文ぼう具店で、同じねだんのノートを6さつ買いました。次にスーパーに行って、100円のジュースを買うと、全部で940円でした。ノート1さつのねだんは何円ですか」
問題を、整理し、図にして順にもどして考えました。
940−100=840(ノート6さつ分)
840÷6=140 (答え)ノート1さつは140円
わからないところは、友だちと教えあって、学習しました。