4年 算数
- 公開日
- 2017/11/15
- 更新日
- 2017/11/15
4年生の部屋
「面積の求め方の工夫」について学習しています。正方形や長方形の面積の公式を使って、複合図形の面積の求め方を考え、説明しました。たとえば、L字形の図形や凸・凹の面積のいろいろな求め方を考えました。最終的には一番楽に求められる方法にたどり着きました。
今日は、さらに大きな面積の単位についても学習を進めました。
たて7m・横8mの広さはどれだけになるだろう?
7×8=63
答えは平方メートルを使って表します。