学校日記

第1回北里中学校区青少年健全育成会議

公開日
2018/06/10
更新日
2018/06/10

PTAの部屋

午後からは、「北里中学校区青少年健全育成会議」が開催されました。
中学校区の保護司、区長、民生児童委員、小中教員代表、PTA役員の皆さん等、70名近くが集まりました。

各団体代表の挨拶の後、中学校生徒会から、先日行った「あいさつ運動」についてアンケート結果の報告や感想が発表されました。この会に生徒代表が参加するのは初めてで、新鮮であるとともに生徒会のやる気が感じられました。その後、各校から児童生徒の状況報告や意見交流が活発に行われました。

その会が終わってから、別室で「北里三校PTA連絡会」の2回目が行われ、この秋に行われる「この指とまれ」について話し合いました。さらに会場を移して(北里小に戻り)、北小が担当する「この指とまれ」の講座などについて、熱心に話し合いました。里の子の笑顔を思い浮かべながら和気あいあいと語り合いました。

里の子が楽しみにしている「この指とまれ」と「ふれあい昼食会」は、もうすでに準備がはじまっています。どの講座にするのかを多方面から検討しています。児童並びに保護者の皆様、お楽しみに。PTA役員の皆様、お疲れ様でした。