学校日記

「北里地区ふれあいのつどい」に参加して 【校長日記】 9/8

公開日
2018/09/10
更新日
2018/09/10

校長室

9月8日(土)9:30から北里市民センターで「北里地区ふれあいのつどい」があり、参加してきました。

まず、オープニングとして和祝(わいわい)太鼓の迫力ある演奏で、幕を開けました。開会式に続いて、多気交友会、更正保護女性会、北里中ジュニア奉仕団の3つのボランティアグループの活動紹介がありました。皆が知らないところで地域を支えて下さっていることがわかり、勉強になるとともに感謝の気持ちでいっぱいになりました。

第2部として、ピアニスト&声楽家として活躍されているバン ユーさんのコンサートが開かれました。クラッシックからポップまで、観客が馴染みある曲を中心に、素敵な歌声と演奏で楽しませていただきました。絶妙のトークでも会場を沸かせました。

北里地区のボランティア連絡会には合わせて40ものグループが登録されています。改めて、地区の皆様の活躍の様子を知り、また、多方面で子どもたちがお世話になっていることがわかりました。本当に有り難いことだと思います。

最後は、「花鉢抽選会」があり、300人ほどの参加者で40人が「当たり」となりました。私は、大きな花鉢が当たれば学校の玄関に飾ろうと思って、大いに期待して見守っていたのですが、……残念でした。地域の方々といろいろお話する機会になり、とても有意義な一時となりました。