学校日記

11月7日(水)きょうの里の子 ー小牧市小中学校音楽会ー

公開日
2018/11/07
更新日
2018/11/07

全校の部屋

 おはようございます。北里小学校です。
 暖かくて明るい朝です。寒さは感じません。「立冬」の朝なのに。暦の上ではきょうから冬が始まりますが、このところ季節の足踏み状態は続いています。ありがたいことです。酷暑の後は短い秋で、すぐに厳冬ではたまりませんから。日差しが戻って、気温が上がる予報です。この地方の最高気温は23度となっています。このまま穏やかな秋の日が少しでも長く続きますように。
 いよいよ6年生が音楽会に登場します。4年生のときから意識していたとは言え、歌の練習を始めたのは1学期の末。それから毎日のように練習してきました。壁越しに聞こえる歌声がだんだんと澄んで美しくなっていきました。持てる力を出し切って仲間と楽しんで来てほしいと思います。きょうも里の子がいっぱい輝く1日になりますように……。

<水曜通常日課>
・業前:読書
 ぽけっとクラブ読み聞かせ
  1の3、2の2、4の2、4の3
・フッ素洗口日
・清掃なし(昼放課35分間)
・567組校外学習 教育展見学
・食育指導:松岡先生 2の1
☆6年生 市音楽会出場(市民会館大ホール)
 11:30 給食
 12:15 バス乗車
 13:15 開演
※13:50頃 北小6年発表(予定)
 16:00 音楽会終了
 16:30 下校


【写真「ウサギの心音は速かったよ」:飼育委員は獣医さんからウサギの飼育について学びました。聴診器で自分の心音とウサギの心音を聞いてみました。委員会活動場面から】