第2回北里小学校運営協議会 2
- 公開日
- 2018/11/19
- 更新日
- 2018/11/19
校長室
ランチミーティングの後、議事について話し合いました。
1 学校経営の中間報告(校長)
2 PTA活動について(教頭)
3 学校評価について(教頭)
4 児童の学力の現状と課題(教務)
5 いじめ不登校の現状(校務)
その他、来年度のコミュニティ・スクール推進事業案(特色ある学校づくり)についても検討する時間をもちました。
委員の方からは様々な側面からご意見やご助言をいただくことができました。また、北里地区の強み(=地元愛が強く、団結して事にあたる。学校に大変協力的)の具体的例が話題に上りました。その後、情報交換も行いました。
「学校は想像力を試されている」「これからはグローカルの時代だ」「北里の特長を生かした教育を推進できるといい」という提言が心に残りました。ありがとうございました。学校の使命をもう一度かみしめ、地域の期待に応えられるよう、全職員で協力して里の子の教育にあたっていきたいと思います。貴重な2時間半となりました。(校長)