学校日記

3月11日(月)きょうの里の子 ー5時間授業ー

公開日
2019/03/11
更新日
2019/03/11

全校の部屋

おはようございます。北里小学校です。
 雨の週明けとなりました。列島の南側を低気圧が通過している関係で、風が強く不安定な天候となっています。関東地方や北日本では大荒れの天気になるようです。東海地方も雨は一時的にやんでも、また降り出したりして、午前中は断続的に降り続く予報です。午後からは回復に向かいます。

 きょうであの東日本大震災から8年となりました。昨夜のNHKの特別番組を観ました。今朝の新聞には「避難なお5万人超」の見出しが躍ります。本当に胸がつまる辛い話です。私たちに今でできることは何があるのでしょうか。そんなことを考えながらこの週末を過ごしました。命の大切さ、家族の絆、地域のつながり、防災教育などしっかり考え、今できることをしっかりとやっていきたいと思います。

<月曜40分日課>
・40分5時間授業
・語学相談員(タガログ語:青木先生、午後)
・一斉下校14:30

 きょうと明日は、会議がある関係で、40分5時間授業となり、14時30分に一斉下校で帰ります。よろしくお願いします。


【写真「6年ドッジボール大会」:他学年とのふれあいタイムも楽しいけれど、自分たちで楽しむのを最高。いい思い出になったかな】