小牧市立北里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月30日(水)きょうの給食
給食室
【今日の献立】 麦ごはん 牛乳 ハヤシシチュー チキンナゲット 切り干し大根のサ...
笑顔でさきがけあいさつ運動
PTAの部屋
先生や役員さん、パトボラさんの顔を見て、元気に「おはようございます!」とあいさつ...
ふれあい活動 1年・6年
児童会活動の部屋
今日は、1年生と6年生のふれあい活動でした。 集まる場所やメンバーなど1年生も分...
5年 図工
5年生の部屋
のぞいてみると 段ボール箱に穴を開けて、差し込む光を見ながら、箱の中に表す物を考...
2年 算数
2年生の部屋
かくれたかずは いくつ 問題場面をテープ図に表し、数量関係をとらえます。 テープ...
1年 算数
1年生の部屋
たしざん 問題文を読んで、たし算の場面であることを理解し、式に表して考えました。...
6月29日(火)きょうの給食
【今日の献立】 ごはん 牛乳 アーサー汁 紅芋コロッケ タマナーチャンプル
教育相談
全校の部屋
今週は、教育相談週間です。 児童一人一人と担任が話す貴重な機会です。
5年 家庭科
いろいろな縫い方の練習をしています。 今日は、本返し縫いの練習です。 左手で、し...
4年 書写
4年生の部屋
「はす」 「結び」の筆使いや形に気をつけて練習しています。
1年 国語
「おおきなかぶ」の音読練習です。 「おおきなかぶ」なのか「おおきなおおきなかぶ」...
6年 読み聞かせ
6年生の部屋
ポケットクラブの方による読み聞かせがありました。 おもしろい場面では、教室に笑い...
ふれあい活動(2年生・5年生)
雨上がりのよい天気のもと、2年生と5年生のふれあい活動を行いました。 回を重ねる...
6月28日(月)きょうの給食
【今日の献立】 ごはん 牛乳 トックスープ 豚キムチ炒め 冷凍みかん
6年 アルバム撮影
卒業アルバムの撮影が行われました。 学年の集合写真から取り始めました。 個人写真...
学習用具
各教室のローカーや棚の上には、毎日持ち帰らない教科書やワーク、ファイルなどが置い...
4年 道徳
このままにしていたら 遊びに行った川にビニール袋を放置してしまった「ぼく」の姿を...
「おおきなかぶ」の学習が始まります。 みんなで、音読の練習をしました。
登校
天気の良い月曜日です。 今日からまた一週間が始まります。 日差しの強い日は、傘を...
公開授業研究会 研究協議
2年3組の道徳授業を参観後、多目的室で研究協議を行いました。 教材「ウサギとカメ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2021年6月
教育目標学校要覧校歌 アクセスマップいじめ基本方針 北里小学校区ヒヤリマップ 台風等における緊急時の学校対応
小牧市内小中学校 小牧市役所 小牧市教育委員会 小牧警察署 小牧市公立小中学校事務職員会 北里小学校区の天気予報(「ウェザーニュース」へのリンク) 台風情報(気象庁ホームページへリンク) 地震情報(気象庁のホームページへリンク)
開校100周年記念誌
PTA執行部の活動紹介
RSS