【重要】家庭学習課題等の受け渡し及び受け取りの「変更」について
- 公開日
- 2020/04/30
- 更新日
- 2020/04/30
校長室
臨時休校延長に伴う課題の配付については、先日、メールやHPでお伝えしたところですが、市からの指示で変更します。大変申し訳ありませんが、具体的な配付の日時・方法等については下記のとおりとします。感染症予防のための「密集」や「密接」を極力避ける方法をとらせていただきますので、ご理解とご協力をお願いします。
1 日 時(番号は生徒の出席番号です。生徒手帳を確認ください。)
○
【生徒から「保護者の方のみ」に変更です】
2 場 所
○1年生:西昇降口
○2年生:北館への渡り(中庭を通ってください)
○3年生:中央昇降口
3 持ち物
○提出用の課題(下の該当学年をクリックください。)
○課題等を入れる大きめの袋等
○ボールペン等(インターネット環境のアンケートを記入いただきます)
4 その他
○ 受け取りに来校するのは、「保護者の方のみ」としてください。
(常に人との間隔をとるなどの感染対策を確実にするため。児童生徒の状況把握は保護者の方からの聞き取りで行います。)
○ 本校に兄弟がみえる場合は、「上の生徒の日時」で来校ください。なお、指定された日時に都合がつかない場合は、学校に相談してください。(電話 73−3171)
○ 人同士が対面する場所には、学校が飛沫拡散防止の透明シートを準備します。