◆自分の将来について日頃から考える習慣を そして教科の連携 (1年生)◆
- 公開日
- 2021/06/27
- 更新日
- 2021/06/27
1年生
What do you want to be? I want to be a doctor.
英語で自分の将来について聞いたり答えたりする表現を学びました。今、総合ではまさしく「仕事調べ」を進めています。どの教科においても「職業」について考える要素が組み込まれています。教科を横断して多角的にアプローチしようとするカリキュラムにもなっています。
総合的な学習の時間では、子どもたちに、大切なのは、今決めるということではなく常に将来の自分を想像すること、自分の特性、長所について考えたり意識すること。このことの継続が自然に「自分の将来像」につながると伝えています。ご家庭でも「将来」「世の中の仕事」など一緒に考える機会をつくってみてください。