学校日記

◆10/8 野球部 市民体育大会 決勝戦 成長の跡 とはっきりしてきた課題◆

公開日
2022/10/11
更新日
2022/10/11

市内大会(部活動)

 ランナーを見て判断して対応するプレーができるところできないところがありました。
攻撃でも塁上をにぎわすまではできるのですが判断の正しい走塁ができません。ランナーを進める、迎え入れるバッティングができません。追いつくチャンス、追い抜くチャンスが生かせませんでした。
 課題の一つが明確になりました。他の球技はボールが落ちたら、ゴールに入ったらその時点で得点失点になります。野球やソフトは遠くへ打球を飛ばすだけでは点にはなりません。得点失点は「人」にゆだねられます。打てなくても1つずつ進塁してホームに帰ってきたら得点になります。防げなければその時点で失点になります。ボールより「人」の動き=判断によって打てなくても点が入っていた、ということがあります。北中野球部はみんなで声を出し、支えながら補いながら活動できる素敵な仲間がそろったチームです。まさしく泥臭く1点を奪い、死に物狂いで1点を阻止するそんなチームになれる、その課題をはっきりできる、大きなプラスになる敗戦でした。