学校日記

野球部【自信と過信・走塁の差】

公開日
2024/05/27
更新日
2024/05/27

部活動

 来月の愛日大会に向けて、強豪の豊山中と練習試合を行いました。先月の大会、決勝戦以来の対戦でした。
 試合は安打数では豊山中を上回るものの、一試合を通して、相手投手、守備陣の巧みな牽制に精彩を欠き、チャンスは作るものの牽制タッチアウトや、走塁の判断ミスで得点を奪えない展開が続く悪い流れに。一方で、北中は四死球や安打でランナーを許し、そこから豊山中の走塁技術、そして走塁への意識の差から得点を奪われ、守備のミスも絡み3点を先制される形に。

 間違いなく言えるのは、どこか自分達の実力を過信しているのではないか?…勝ったことがある、打ったことがある、だから今回も…と、謙虚さ・誠実さ・直向きさが欠けた雰囲気や、プレーがあったこと。また、打てる守れる走れるといった野球の技術だけではなく、ウォーミングアップやグランド整備、守備につく際の全力疾走など、野球への意識・心の部分で豊山中との差があったこと。。。

 いずれにせよ、愛日大会に向けて、この負けをどう生かしていくのか、生かせるのかチーム・個人として問われているはずです。頑張れ!北中野球部!!