野球部【「あっていいミス」と「あってはいけないミス」】
- 公開日
- 2024/09/08
- 更新日
- 2024/09/08
部活動
9月8日(日)に一宮市立千秋中学校と練習試合を行いました。先日の悔しい大会初戦敗退を受けての試合となりました。
スコアボードに並んだ数字でいえば、8対1での勝利。文句なし!・・・といきたいところですが、試合後のチームの雰囲気はいまひとつ。。。。特に、攻撃面ではサインミスや走塁面で次の塁へいく意識や想定ができていないこと。守備面では、フライ時の声の連携やピンチでの一球一球の声掛けがまだまだ足りていないことを、試合後のミーティングで選手たちの言葉とあわせて、確認をしました。
一方で、課題ばかりではなく、もちろん良かったところも。試合で初めて打席に立った選手が、バントを2回ともきっちり決めたり、7番打者がチャンスで確実にエンドランを決めたりし、日々の練習の成果が試合で出てくるようになりました。3回裏の攻撃2アウト満塁から、2番打者の走者一掃の右中間を抜けるタイムリーヒットも見事でした。
練習試合での「あっていいミス」と「あってはいけないミス」。この違い、内容にこだわりながら9月末の大会に向けて練習に励んでいきます。頑張れ!北中野球部!!