野球部【勝敗を分けた「四球・悪送球」と「走塁」】
- 公開日
- 2024/10/13
- 更新日
- 2024/10/13
部活動
10月13日(日)に味岡中学校と練習試合を行いました。先週の大会で「完敗」した相手にどこまで太刀打ちできるか。。。を試される一戦でした。
試合内容でいえば、序盤は先週の大会と雲泥の差でした。やるべきことをきっちりできた分、両チーム譲らず0点で、テンポよく試合が進みました。攻撃面でも、犠打をきっちり決めたり、ボール球をしっかりと見逃したりして出塁し、得点を奪うことに成功。先週の反省を生かすとともに、練習の成果が垣間見えました。
課題については、やはり守備。中盤以降は「四球」をきっかけに、こちらのミスも重なり失点を許しました。具体的には「悪送球」や「送球カバーの不徹底」。どれも、日頃のキャッチボールやボール回しの練習が、試合で直結してくるものばかり。だからこそ、さらに磨きをかけていきたいです。そして、もう一つは「走塁」。一瞬の判断を迷わずできていれば、スタートのタイミングがよければ得点を奪うことができました。
引き続き、次の大会に向けて課題を意識して練習に励んでいきます。頑張れ!北中野球部!!!