野球部【準優勝:確実性を高めていくこと】
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/15
部活動
+6
先週に引き続き、3月15日(土)に豊山グランドにて決勝戦を行いました。対戦相手は、歴史と伝統ある強豪の豊山中学校。強豪であっても、立ち向かっていこうと、キャプテンの力強い言葉と試合前のエンジンで士気を高めて試合に挑みましたが、、、、結果は完敗でした。
試合後のミーティング。 部員たちの言葉とスコアブックを見返しながら、豊山中と北中の差を確認しました。端的に言えば「確実性」です。確実に3塁線にバントを決めきる。確実にバント処理をし、アウトにする。今日の試合だけでいえば、その「差」が敗因でした。
その中で、反省点だけでなく、もちろんチームとしての成長を感じる場面もたくさんありました。例えば、試合の序盤は、自分達のやるべきことをできていた分、豊山中に追いつけるぞ!・・・と雰囲気よく互角に挑むことができました。また、点が入らなければコールド負けが決まる最後の攻撃では、頼りになる4番が右中間を破る二塁打。そして、確実にランナーを進め、内野ゴロの間に得点することができました。
次は、3月末に控えた愛日大会です。これから約2週間。試合の序盤だけでなく、中盤・終盤と最後の最後までやるべきことができる。改めて「確実性を高めていくこと」をテーマに、練習・練習試合に取り組んでいきたいと思います。頑張れ!北中野球部!!