野球部【準優勝!!「成長の証」と「悔しさ」】
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/29
部活動
+3
準決勝を終えて1時間後。次は決勝戦に挑みました。対戦相手は、先の大会で県大会出場を決めている味岡中学校。思い返せば、秋の大会、春の大会とともにコールド負けをして悔しい思いをしてきました。味岡中学校に勝つために練習をしてきた!・・・といっても過言ではありません。灼熱の暑さの中での2試合目ということで、疲れていないといったら噓になりますが、昨日・準決勝の勢いのまま強敵に挑みました。
試合は初回から動きます。先頭打者の四球を皮切りに、クリーンナップが先の試合と同様にチャンスメイク。最後は5番打者のセンターオーバーの3ランHR。最高の形で試合に入ることができました。まさに「リベンジするぞ!!」を体現するかのような試合展開になりました。
先発した投手も危なげなく5回1失点で見事な投球を披露しました。勝利がすぐそこまできている!!!・・・と北中ナインも気を緩めずに最後まで挑むことができました。しかし、尻上がりに調子を上げてきた好投手を前になかなか追加点を奪えなかったことと、三巡目に入った味岡中打線に最後は捕まり、大変悔しいですが、惜しくもサヨナラ負けに。
あと一歩のところで、勝利を逃しました。しかし、県大会に出場・コールド負けをしていた味岡中を、ここまで追い詰めたことはチーム・選手一人一人の間違いなく「成長の証」でした。立派でした。しかし、試合後の選手たちの表情には「悔しさ」が。。。
いずれにせよ、そんな思いになれるのも次があるからです。約3週間の期間を明けて、次は愛日大会。初戦の対戦相手は尾張旭地区の2位。これまでと同様に、きっと簡単には勝たせてくれるチームではありません。しかし、集大成として全てを出し切り勝利を掴みにいきます。残りの時間で、しっかりと準備をしていきます。
最後に、保護者・関係者の皆様。本大会を通じて、朝早くからお力添え、そして炎天下の中での、熱い大声援をありがとうございました。3年生の夏はまだまだ続きます。今後とも北里中野球部をよろしくお願いします。