小牧市立北里中学校
配色
文字
学校日記メニュー
願書の下書き
3年生
3年生は、公立高校の願書に下書きをしました。なんだか緊張しますね。 明日か...
サッカー
1年生
1年生男子の体育です。 空気は冷たいですが、青空がすがすがしい! 1対1のパ...
キタ★ラジ
生徒会活動
キタラジ放送の日です。 北里川柳コンクールの応募作品の紹介がありました。予想以...
持久走
2年生
2年生女子の体育です。 青空の下、1000m走り、計測していました。 自分との...
ブックスタンドの製作
1年生の技術です。 本日の作業は、下穴のけがき、下穴をあける、やすりかけです。 ...
入学説明会
学校の様子
令和4年度新入生対象の入学説明会が行われました。 お忙しい中、お越しいただきあ...
オリジナル意見文を書こう!
2年生の国語です。 気になったニュースをもとに、自分の考えを意見を述べる文章を書...
バイオエタノールは環境によい?悪い?
1年生の社会です。 バイオエタノールは再生可能エネルギーとして注目されていま...
3年生個人懇談会
今日から3日間、3年生は個人懇談会が行われます。 お忙しい中お越しいただき、あ...
あるクラスの「キタプラ」
生徒会発行のキタプラは、クラスに届けられるとそれぞれのクラスでアレンジされます...
三味線
3年生の音楽です。 三味線に初挑戦!! 3種類の弦の音程を1本ずつ正確に合わせて...
UNESCO World Heritage
2年生の英語です。 ALTの先生による授業です。 世界遺産であるアメリカの「自由...
今日は楽しいキタラジ放送の日。 北里川柳コンクールのお知らせもありましたね。...
「北里川柳」大募集!!
今朝、各学年のフロアーにボックスが置かれていました・・・。 何かな?と思って...
生徒会通信「キタプラ」!
北里中では生徒会通信「キタプラ」を発行しています。どんな内容がいいか、どんな...
篆刻(てんこく)で作品をつくろう!
3年生の美術です。 「篆刻」とは印章を作成する行為です。 自分の姓か名前の文字を...
ぬいぐるみ作り
2年生の家庭科です。 ぶたのトントン、かえるのケロ、猫のニャン吉など、自分で選ん...
1年生男子の体育です。 グループごとにアップした後、2000メートルを計測しなが...
夢プロジェクト
1年生の総合です。 将来やりたいこと、自分のつきたい職業などについて調べてまとめ...
空間図形
1年生の数学です。 見取図、展開図、投影図の特徴をまとめ、みんなで共有しました...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年1月
校歌(歌詞入り)校歌伴奏北里中必携 オリジナル卒業歌「いつまでも」 YouTube動画 「いつまでも」 卒業式 ソロVer YouTube動画いじめ防止基本方針年間行事計画
情報モラル専用サイト i−モラル 市内小中学校HP 小牧市教育委員会 北里小学校 小木小学校 愛知体育のページ
RSS