小牧市立北里中学校
配色
文字
学校日記メニュー
モザイクアート
1年生
1年生がモザイクアートの色を塗っていました。 小さな正方形を組み合わせて、1枚の...
評論文を読む
2年生
2年生の国語です。 「君は『最後の晩餐』を知っているか」 みなさん、とても興味を...
素敵な先輩
部活動
職業人講話で講師をつとめてくださったピアニストの方は、北里中の卒業生です。 吹奏...
職業人講話 1年生
シェフ、ディレクター、美容師、消防士、ピアニストの方を迎えて、お話を聞きました。...
入学説明会
学校の様子
来年度に向けて入学説明会が行われました。 中学校の生活や入学に際しての準備につい...
復興への「緒」募金
生徒会活動
能登半島での地震被害にあわれた方々が1秒でも早く元の生活に戻れるように、今自分た...
学校公開日
本日の5限は参観授業となっており、本校の日常の様子をご覧いただきました。 寒い1...
消しゴムはんこでオリジナルの文様
2年生の美術作品です。 伝統的な文様には、さまざまな願いや意味があることを学び...
卒業生と語る会
2年生は、現在高校2年生の北里中の卒業生を迎えて、お話を聞きました。 中学校で力...
雪の朝
今朝は冷たい雪の朝です。 北中のみなさんは元気に登校しています。 雪だるまと一緒...
生徒議会
第5回生徒議会が行われました。 卒業に向けての企画などについて話し合いました。 ...
英語 6,7組
ALTの先生とカードゲームやふくわらい。 英語で指示を出して、顔を完成させました...
私立一般入試
3年生
今日から3日間、私立高校の一般入試が行われます。 3年生は午前中で下校です。 教...
職業人講話 2年生
FDAの副操縦士、整備士、客室乗務員、総務人事部の方からお話を聞きました。 生徒...
体育 2年生
今日は暖かい1日でしたね。 男子はサッカー、思い切り動いて、とても楽しそうでした...
動く模型の製作
3年生の技術です。 オルゴール、いよいよ本日完成! 尾と頭が音楽に合わせて動きま...
プログラミング学習
6、7組では、ICT支援員さんにご協力いただいて、プログラミングの勉強をしました...
トートバッグ作り
1年生の家庭科です。 私たちがよく使うトートバッグ、観察、分解してそのつくりを調...
平行四辺形の性質
2年生の数学です。 平行四辺形の3つの性質について説明しよう! 筋道をたてて考え...
冬休みの思い出
2年生の英語です。 ALTの先生と1対1での会話でした。 緊張しましたね。 楽し...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年1月
校歌(歌詞入り)校歌伴奏北里中必携 オリジナル卒業歌「いつまでも」 YouTube動画 「いつまでも」 卒業式 ソロVer YouTube動画いじめ防止基本方針年間行事計画
情報モラル専用サイト i−モラル 市内小中学校HP 小牧市教育委員会 北里小学校 小木小学校 愛知体育のページ
RSS