小牧市立北里中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1の2昼放課の様子
1年生
第1回定期テストまで、残りあと12日。 今日の昼放課は、国語の先生に「先生勉強教...
放課の様子
KUMASAKOカップの思い出の写真を見ながら、語り合う生徒の姿がありました。
平塗りと混色
1年生の美術です。 今日の目標は「アクリルガッシュの使い方をマスターしよう」。 ...
酸化物から酸素を取り出すことはできるか
2年生
2年生の理科です。 酸化銅と炭素を混ぜて加熱、ぶくぶく泡が出ますね。 石灰水は白...
KUMASAKOカップが終わり、今日からテスト2週間前なので 気持ちを切り替えて...
KUMASAKOカップふり返り13
いちから考えたKUMASAKOカップ。 決して平らな道ではなかった。 けれど確か...
KUMASAKOカップふり返り12
栄光の架け橋ショットです。
KUMASAKOカップふり返り11
閉会式の最後に、北里中学校1年生の第2校歌(学年主任が一番最初の学年集会で歌った...
KUMASAKOカップふり返り10
KUMASAKOカップふり返り9
そして最後に閉会式です。 学年運営が、どのクラスも幸せな気分になれるようにと、全...
KUMASAKOカップふり返り8
プログラム4番は、ドッジボール大会でした。 全クラス総当たりのリーグ戦でした。 ...
KUMASAKOカップふり返り7
人文字のオフショットです。
KUMASAKOカップふり返り6
プログラム3は、人文字大会でした。 各クラスで学年運営の考えた文字を、みんなで協...
KUMASAKOカップふり返り5
そのあとには、4択クイズをしました。
KUMASAKOカップふり返り4
プログラム2番は、〇×クイズでした。 学年運営の生徒が考えた学年の先生にまつわる...
KUMASAKOカップふり返り3
いきもと新喜劇の様子です。 1年生の重点目標「挨拶」「清掃」「給食」「授業」のシ...
KUMASAKOカップふりかえり2
1年1組から1年4組の学級目標の発表も行いました。 自分のクラス以外の学級目標を...
KUMASAKOカップのふり返り1
KUMASAKOカップがとても素敵な会だったので、1つずつふり返り紹介していきた...
修学旅行3日目
3年修学旅行
名古屋駅に着き、バスに乗り込みました。間もなく出発します。
新幹線に乗り込み、東京を出発しました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年5月
校歌(歌詞入り)校歌伴奏北里中必携 オリジナル卒業歌「いつまでも」 YouTube動画 「いつまでも」 卒業式 ソロVer YouTube動画いじめ防止基本方針年間行事計画
情報モラル専用サイト i−モラル 市内小中学校HP 小牧市教育委員会 北里小学校 小木小学校 愛知体育のページ
RSS