2024年12月までの記事メニュー

2024年12月までの記事

ドキドキの文部科学省来校!

公開日
2013/09/28
更新日
2013/09/28

お知らせ

 9月27日 東京より文部科学省の方と愛知県教育委員会の方が来校されました。


 文部科学省の方が来校されると聞きとても緊張してお迎えしていました。


 *「ホームページのアクセス数が日本一多い中学校」はどんな学校なのか?

 *多方面に渡る玉置校長の取り組み

 *小牧市の学校地域コーディネーターの活動内容

 にも興味を持って来ていただいたとお話しされ、玉置先生の豊富な経験談なども話していただきながら意見交換会はとても和やかなものとなりました。




 10月中旬から市内9校の中学校で開催予定の『子どもを守るためのしゃべり場』(ネット講習会)の説明も興味深く聞いていただけました。

 

 校区を越え、市内全体で子どもたちを守ろうという玉置校長の発案もあり、市の生涯学習課と各中学校のPTAの方そして各中学校のコーディネーターが一体となって進めている取り組みです。

 

 多くの子どもたちが手放せなくなっているスマホが社会問題となっていますが、どんな風に使っているのだろう?と、ただ心配しているだけではなく、それぞれの方がスマホに対する悩みや出来事をみんなで共有して話し合える良い機会になると思います。とお話させていただきました。




 気が付くと一時間半。 あっという間に時間が過ぎた感じでした。


 
 学校地域コーディネーターという立場でいろいろな経験をさせていただいたり、いろいろな方との出会いもあったりと、今日の来校のおかげでこれまでの取り組みを振り返って考えることができました。