小牧中情報発信部

【情報部】教育実習生インタビュー〜個性あふれる先生方〜PART2

公開日
2015/06/05
更新日
2015/06/05

部員報告

【1-5 理科 棚瀬先生】

Q.なぜ先生になろうと思ったんですか?
A.理科の実験を見たときに「すごいなあ」って感動して理科って面白いことを伝えたいと思ったからです。

Q.牧中の第一印象を教えて下さい。
A.あいさつができて元気な学校だと思います。

Q.趣味を教えて下さい。
A.野球と映画です。映画は、「時をかける少女」が好きです。

Q.将来どんな先生になりたいですか?
A.須田先生のような先生になりたいです。

Q.牧中生に一言お願いします。
A.色々なことを学んで成長して下さい。


【2−7 数学科 小松先生】

Q.なぜ先生になろうと思ったんですか?
A.中学生まで数学がとても嫌いだったんですけど、中学生の時の数学の先生の授業が面白くて好きになれました。だから、小・中学生の数学の嫌いな人たちに好きになってもらいたかったので先生になりました。

Q.牧中の第一印象を教えて下さい。
A.人数が多いのと元気なあいさつが印象的です。

Q.趣味を教えて下さい。
A.暇になったときにコナンの漫画を読むことです。

Q.将来どんな先生になりたいですか?
A.記憶に残る先生になりたいです。

Q.牧中生に一言お願いします。
A.人数が多い分、全員と仲良くなるのは難しいかもしれませんが、できるだけ多くの友だちをつくってください。


【1−6 国語科 東先生】

Q.なぜ先生になろうと思ったんですか?
A.高校の先生とおばさんが学校の先生だったのでその二人に影響を受けたからです。

Q.牧中の第一印象を教えて下さい。
A.礼儀正しいところです。

Q.趣味を教えて下さい。
A.読書をすることです。最近は、ミステリーの本が好きです。

Q.将来どんな先生になりたいですか?
A.面白い先生になりたいです。

Q.牧中生に一言お願いします。
A.勉強も部活も両立して頑張って下さい。
  文武両道!