小牧中情報発信部

【情報部】1年7組 平松先生

公開日
2017/03/15
更新日
2017/03/15

部員報告

Q.どんな学級でしたか?
A.非常にあたたかい学級でした。学級内でのトラブルも何度もありまし
  た。でも、誰がどんな発言をしてもあたたかい笑いが起き、お互いを
  認め合う。そんな雰囲気が、7組には確かにありました。学級応援や
  コーラス大会でも、賞を目指し、全員の心を一つにして練習に励み、
  悔いのないすばらしい作品を作りました。担任を含め、誰にとっても
  居心地のよい学級でした。

Q.印象に残っている出来事を教えてください。
A.二つあります。一つ目は、体育の持久走の授業の出来事です。ある生
  徒は2000メートルを全力で走り終えたばかりなのに、その最後尾
  の生徒のそばにかけより、そこからずっと声を出して応援しながら伴
  走しました。すると、走り終えた生徒は次々にその生徒のそばにかけ
  より、気づけば全員がその生徒がゴールするまで応援しながら伴走し
  ていました。これまでに見たことのない光景で、非常に感動しました。
  もう一つはコーラス大会の練習です。コーラス大会3日前の日の授業
  で、教科担当の先生に対し、大変失礼な態度で授業を受けてしまい、
  「当たり前のことができないなら」と、その後コーラス大会の練習を
  させなかったことがあります。室長がきちんとやるから練習をさせて
  くれと申し出たので、話をしたあとで教室に戻ると、ほとんどの生徒
  が見るに堪えない顔で泣いていました。担任としての思いを伝え、練
  習を再開して歌いました。しかし、ほとんどの生徒が泣いたり嗚咽し
  たりしながら歌ったので、合唱とは呼べないほどの、本当にひどい歌
  でしたが、自分の心は大きく揺さぶられました。

Q.クラスへのメッセージをお願いします。
A.修了式で話すことが担任としての思いのすべてです。
  7組の君たちに最後に伝える言葉、ぜひ受け取ってほしいです。