2024年12月までの記事メニュー

2024年12月までの記事

【愛マップ】6/16 第2回 愛マッププロジェクト まとめ(1)

公開日
2013/06/23
更新日
2013/06/23

愛マップ

6/16(日)に開催された「第2回愛マッププロジェクト」のまとめです。
詳しくまとめた資料は、右欄の配布文書からご覧いただけます。
(【愛マップ】第2回愛マッププロジェクトまとめ)


●区分けの決定

前回の愛マップで行った区分けでは、「6つ」に分けた班と「8つ」に分けた班がありました。
各班に共通していたのは「合瀬川沿いのタテライン」で、どの班もそこを基準に東西に分けていました。

とくに3班と6班は、小牧山周辺の区分けに特徴がありました。
それぞれ「どのような理由で区分けしたか?」を聞いたところ、「小牧山は見るものが多いから、小さく区切る」と「小牧山は見るものが少ないから、大きく区切る」という正反対の意見が出ました。

そこで、みんなで「小牧山は見るものが多いのか、少ないのか」を話し合い、「それほど多くない」という結果になったので、「小牧山を含めた大きな区分け」とすることに決定しました。

その他は、ほとんどの班が共通の区分けをしていたので、そのままとし、全部で「7つ」の区分けとすることになりました。