「四つの空 いのちにありがとう」
- 公開日
- 2013/10/04
- 更新日
- 2013/10/04
総務委員会
8/21(水)「第3回親子で学ぶ小牧中特別講座」では、全校生徒や保護者に向けて、鈴木中人さんが「いのちの授業」をして下さいました。
「一生懸命生きることが大切」「親より先に死んではいけない」というメッセージは、大人だけでなく、子どもの心にも強く印象に残りました。
(【PTAの部屋】新しいこと始まりました!「第3回親子で学ぶ小牧中特別講座」 8/21)
そんな鈴木さんが代表を務めておられる「いのちをバトンタッチする会」が映画を製作した、というニュースが、昨日(10/3)の中日新聞に掲載されていました。
「四つの空 いのちにありがとう」という映画です。
これは、四つの懸命に生きるいのちと、それを温かく支える家族の物語だそうです。
鈴木さんは「多くの人に見てもらい、自分がどう生きるかを考えるきっかけにしていただければ」と話されています。
※HP(以下のリンクをクリックして下さい↓)では、予告編(4分30秒ほど)が見られます。
新聞に掲載されていた、主な上映会の日程を引用します。
関心のある方は、「いのちをバトンタッチする会」HPをご覧ください。
*****以下、引用*****
■主な上映会の日程
【10月】
▽5日後3、長野市ふれあい福祉センター
▽6日前10、後1・30、長野県小布施町、新生病院
▽11日後6・30、東京都港区赤坂、匠ソホラ
▽13日前9、埼玉県嵐山町、国立女性教育会館
▽25日後6、愛知県みよし市、みよしサンアート
▽26日前9・45、名古屋市中村区、ウインクあいち
【11月】
▽12日後7、東京都板橋区立文化会館
▽17日後2、名古屋市中村区、ウインクあいち
▽24日後2、東京都千代田区、日比谷図書館
【12月】
▽18日後6・30、愛知県瀬戸市、瀬戸蔵つばきホール
*****引用ここまで*****
※写真は、10/3中日新聞朝刊から引用しています。