「携帯アンケート」に寄せられたご意見 〜学校公開日編〜
- 公開日
- 2013/11/12
- 更新日
- 2013/11/12
総務委員会
先日の第4回総務委員会で、携帯アンケートに寄せられたご意見について、PTAと学校で協議した内容をお知らせします。
学校公開日編
【寄せられたご意見】
- 学校公開日の日程が小学校の代休日と重なるので別の日にしてほしい
- 授業参観中の保護者の私語が気になる
- リサイクル品の種類や数が少ない
●学校公開日の日程について
年3回の学校公開日のうち、6月の第1回、9月または10月の第2回の日程が、小学校の代休日と重なっています。
そのため、学校公開日に参加しづらい、という声がありました。
小学校の行事を事前に把握するのは難しいので、学校としても日程調整にはご苦労されているのですが、今回協議し、検討していただいた結果、以下のように来年度は進めることになりました。
- 今までの「月曜日開催」ではなく、「木曜日開催」とする
代休日は月曜日に設定されるので、木曜日開催であれば、おそらく重なることはないと思います。
学校の対応に感謝します。
●授業参観中の保護者の参観態度について
授業参観中、廊下にいる保護者の私語がうるさい、というご意見は以前より多数出ていて、以前「PTAの部屋」でも話題にしました。
その中で、「おしゃべりの花は『PTAサロン』で咲かせて下さい」と呼び掛けたところ、多くの保護者の皆さんにPTAサロンをご利用いただけるようになり、結果として、一時に比べれば、授業参観中の私語はずいぶん減っているようです。
しかし、静かになればなるほど、ヒソヒソ話も響くようになります。
どうか、お一人お一人が気を付けていただき、「大人の態度」での参観をお願いいたします。
そして、「PTAサロン」をご活用いただき、おしゃべりも楽しんでいただければと思います。
●リサイクル販売について
リサイクル品については、通年で、いつでも募集しています。
しかし、多くの保護者の皆さんにご利用いただくようになり、品薄状態が続いています。
おうちに眠っている品があっても「学校へわざわざ持ってくるのはちょっとね」「子どもに持たせると嫌がるしね」という声もあることから、学校と協議し、以下のように進めることになりました。
- 学校公開日、体育大会、文化祭など、学校行事のときに「リサイクル品回収ボックス」を設置する
学校へ来るついでに持参していただけるように、この方法でやってみようと思います。
ぜひご協力をお願いいたします。
**********
今回、保護者から寄せられたご意見のおかげで、PTAではとても良い話し合いができましたし、学校も一緒に検討していただくことができました。
貴重なご意見をありがとうございました。
このように、すぐに協議ができたのは、携帯アンケートのスピードと、こまめなアンケートの実施があったからこそです。
今後も、保護者の皆さまには、ぜひ携帯アンケートにご協力いただき、どしどしご意見やご要望をお知らせください。