「対談集会」「道徳授業」へのお誘い
- 公開日
- 2013/12/02
- 更新日
- 2013/12/02
総務委員会
先日、学校HPに「対談集会」があります、というお知らせの記事が掲載されました。
(【小牧中HP】【お知らせ】対談集会(命を実感するプロジェクト) 11/26)
「NPO Animal-funfairわんとほーむ」の向さんをお招きして、お話しをお聞きする集会を開催されるそうです。
向さんの体験をお聞きすることで、子どもたちが「命を実感する時間」になることと思います。
その後、2時間目には2年4組で「道徳」の授業をして下さり、向さんがご自身の経験から感じたことや学ばれたことを、子どもたちに伝えて下さるそうです。
折しも、12/4(水)〜10(火)は「人権週間」です。
「人権」というとなんだか強い響きですが、「世の中にはいろいろな人がいる」ということを改めて思い返して、「みんな違って・みんないい」という金子みすゞの詩の一節のように、「相手を認める気持ち」や「相手を思いやる気持ち」を持ちましょうね、ということなのではないでしょうか。
向さんのお話から、子どもたちがそういったことにも気付いてくれるといいですね。
校長先生より、集会・授業とも、保護者に公開して下さるとのお話しをいただきました。
朝のお忙しい時間帯ですが、貴重な機会ですので、ぜひご参加いただければと思います。
子どもたちとともに、私たち保護者も学び、「命の実感」を共有しましょう。
●対談集会(体育館)
8:10〜8:30
●道徳授業(2-4教室)
9:40〜10:25
直接、各会場へお越し下さい。