★自転車止めたら「2ロック」
- 公開日
- 2014/07/09
- 更新日
- 2014/07/09
管理人室
本日(7/9)、「交通安全・防災対策協議会」に、PTA会長が参加してきました。
6月末時点の、愛知県と小牧市の交通事故や犯罪件数などの報告があり、「自転車盗難」件数が増加している、というお話しがありました。
「自転車」は、中学生が日常的に使っている、大切な乗り物です。大切に扱うようにさせたいものですね。
盗難防止に、とくに有効なのは「2ロック」だということを教えていただきました。
最近の自転車は、後輪に「馬蹄形」のカギがついているものが多いのですが、このカギは、簡単に壊して外すことができるのだそうです。
できれば、前輪にも、チェーンやワイヤーのカギをつけると、安心度がアップするとのことでした。
お子さんの大切な自転車に「2ロック」をおすすめします。
配布されたチラシは、右欄の「配布文書」でご覧いただけますので、一度お読みください。
(自転車止めたら「2ロック」)