2024年12月までの記事メニュー

2024年12月までの記事

★「第7回ゲスト道徳」で大人の学び(1)

公開日
2014/11/23
更新日
2014/11/23

管理人室

11/17(月)「第7回ゲスト道徳」が行われ、2-6では校長先生が、2-2では長岡先生が授業をしてくださいました。

ゲストは、FDA(フジドリームエアライン)で航空機の整備士をされている長畑忠さんです。

44年間、整備士の仕事を一筋に続けてこられた長畑さんのお話の中から、印象に残ったことをご紹介します。


●航空機の整備にも免許が必要

授業の中で見せていただいたスライドには、見慣れない免許証が写っていました。

長畑さんがお持ちの、整備士の免許証です。

航空機の整備をするためには、機種ごとに免許が必要なのだそうです。

自動車の整備士免許は車種ごとに取得する必要はありません。一度資格を取得すれば、どんな自動車会社のどんな車種でも整備することができます。

それに比べると、航空機の整備をするためにはたくさんの免許が必要になるのですね。

免許を取得するには1年以上勉強して、4回も試験を受けなければならないそうです。