2024年12月までの記事メニュー

2024年12月までの記事

★「思いを届ける学校ホームページ」発刊!

公開日
2015/03/20
更新日
2015/03/20

管理人室

先日「思いを届ける学校ホームページ〜ホームページは学校経営の切り札〜」(プラネクサス刊)という書籍が発刊されました。

この書籍は、本校の玉置崇校長先生、一宮市立木曽川中の平林哲也校長先生、そして本校の学校HPの生みの親であるウェブデザイナーの堀田敦士さん、この「PTAの部屋」の管理運営をしているPTA会長の斎藤の4名による共著です。

それぞれの立場で、「学校HPに込めた想い」を熱く語った本です。

校長先生や、学校HPを担当されている先生、これからそのような立場になる方々に向けた「学校HPが楽しくなる!」実用的な内容です。


学校関係者ばかりでなく、「学校HPを見る側」である保護者や地域の方にも、ぜひ読んでいただきたいと思っています。

学校が、学校HPにどのような思いを込めているのか、そして「思いを届けたい」という気持ちで発信している、ということが、とてもよくわかります。

きっと、これまでは「たまに見ていた」学校HPが、「思いを受け取ろう」という前向きな見方で、楽しく見られるようになるはずです。


小牧中は、「学校HP」を通じて、全国的に有名な中学校となりました。

毎日1,200〜1,300件のアクセスがある学校HPは、他に類をみません。本当にスゴイことなのです!

玉置校長先生の「学校HPに込めた想い」を、ぜひこの本で知っていただき、これからも「小牧中HP」を応援していただけるとうれしいです。

これまでにない「新しい学校HP本」に携わらせていただいたことに、心から感謝しています。


(PTA会長 斎藤)


【関連記事】

共著者である、木曽川中の平林先生が、木曽川中HPで記事を発信されています。
合わせてご覧ください。

●一宮市立木曽川中HP 3.19 書籍発刊《校長室》