「ミニミニ講演会」のおはなし
- 公開日
- 2012/06/10
- 更新日
- 2012/06/10
総務委員会
6/18(月)は、学校公開日です。
この日、PTAでは総務委員会が「PTAサロン」、保健委員会が「リサイクル販売」を開催します。
授業参観が始まる前に、たくさんの保護者の方にお立ち寄りいただき、毎回好評のサロンとリサイクル販売ですが、今回は別会場での開催になりました。
PTAサロンは図書館、リサイクル販売は多目的室での開催となりますので、ぜひ両方に足を運んでいただきたいと思います。
そして、今回は新しい試みとして「ミニミニ講演会」を開催することになりました。
実は、この「ミニミニ講演会」は数年前まで、小牧中で開催されていたそうです。
いろいろな先生が参加され、先生の人柄がよくわかるととても好評だったと校長先生からお聞きし、これを復活させようということになりました。
今年度、学校ホームページがリニューアルされて、学校の教育方針を始め、目指している学校の姿や、日々の取り組み、生徒の姿など、いろいろな情報が提供されるようになりました。
私たち保護者にとって、学校の考え方や、子供たちの様子がよくわかるホームページは、とてもありがたく、安心につながっています。
PTAでも、学校の取り組みをフォローしながら、保護者として望むことを発信していきたいと考えています。
学校公開に際して、たくさんの方々に学校へ来ていただきたいという思いが、学校にはあります。
百聞は一見に如かずの言葉どおり、生の学校の様子を見てもらうことで伝わることがたくさんあるからです。
私たち保護者も、知りたいことはたくさんありますよね。
中学生ともなると、学校の話はあまりしてくれなくなりますし、先生についても、担任の先生くらいしか直接お話しする機会はありません。
学校にはたくさんの先生がいます。せっかく学校へ行くのだから、直接先生とお話しする機会を作ろうということで、今回の復活になったわけです。
「今日、学校で◯◯先生の話を聞いてきたよ〜。あの先生、面白いね〜」といった感じで、子供と学校の話をするキッカケ作りになるとうれしいなと思っています。
多くの方々にご参加いただきたいので、PTAサロンと同時開催で、図書館で行います。
どの先生に来ていただけるのかは、当日のお楽しみです。
ぜひ図書館を覗いてみて下さいね。
兒の森で自生しているササユリが満開です。自然の中で咲く美しい花を守るために、たくさんの方々の温かい見守りがあります。@趣味'sブログ