「努力の成果は加速度的に現れる」に想う
- 公開日
- 2012/06/27
- 更新日
- 2012/06/27
総務委員会
いよいよテストが始まりました。
生徒の皆さんの努力の成果が、しっかり現れるといいなと願っています。
1ヶ月ほど前に、学校HPに校長先生が集会でお話になった「努力の成果は加速度的に現れる」という記事がアップされました。
(努力の成果は加速度的に現れる 5/28)
子供たちは、その子なりに努力していることと思います。
今回のテスト勉強でも、きっと「がんばってるな」と思える姿に、多くのご家庭で出会えたことでしょう。
しかし、その努力が、必ずしも結果に結びつかないことは、よくあることです。
成果が現れなければ、ガッカリして、やる気を失ってしまいますね。
それは私たち大人も同じことなので、気持はよくわかります。
でも、そこであきらめたら終わりです。
校長先生のおっしゃるように「努力の成果は加速度的に現れる→努力し続ければ、その成果は一気に現れる時が来る」となることを信じて、努力することをあきらめないでほしいと思います。
サッカー日本代表の長友佑都選手がインタビューで
「僕にはサッカーの才能はないけど、努力する才能はある」
と言っていました。
彼は、努力は裏切らないという信念で、世界のトップ選手になった今でも努力することを続けています。
努力することの大切さを改めて教えてもらった言葉でした。
私たち保護者も、このことを肝に銘じて、子供とともに努力し続けて成長していきたいですね。