水の事故多発中。注意!!
- 公開日
- 2012/07/31
- 更新日
- 2012/07/31
総務委員会
昨日、一宮の木曽川で、中学生が川遊び中に溺れて、3人が亡くなるという痛ましい事故が起きました。
そのあたりの木曽川は、急に深くなったり、流れがきついということで、地元の人は泳いだりしないし、子供たちも遊ばせない、とテレビのニュースで近所の人がインタビューに答えていました。
こんな悲しい事故は、二度と起きてほしくありません。
すべての子供たちにお願いがあります。
軽い気持ちで川に入っては絶対にダメです。
浅そうに見えても、急に深くなっていたり、思いもよらないところで足をすくわれて、流されてしまうこともあります。
もし誰かが溺れてしまっても、決して助けようとして自分も川に入ってはダメです。
すぐに助けを呼んでください。
もし何か浮きの代わりになるもの(ペットボトルなど)があれば、それを投げ入れて浮力を助けることができます。
服を着たまま水に入ることはやめて下さい。
どんなに泳ぎに自信があっても、服を着たままでは上手に泳ぐことはできません。
危ない場所に近づかないのが一番です。
せっかくの楽しい夏休みです。
どうか、事故がないように十分気をつけて、楽しい思い出いっぱいの夏にして下さいね。