合唱のチカラ 〜再び〜
- 公開日
- 2012/10/02
- 更新日
- 2012/10/02
総務委員会
10/1(月)午後の「進路説明会」の冒頭のところで、5月の修学旅行のメインイベントの一つである、上野公園での合唱の「ビデオ上映会」が開催されました。
これは、3年生の保護者の皆さんからの「あの合唱の様子をぜひ見たい!」というたくさんの声に、学校が快く応えていただいて実現したことです。
学校のご配慮に、心から感謝します。
今回の上映会のために、赤の学年(3年生)の先生方は、ビデオの再編集をして下さったそうです。
タイトル画面から続く、当日のスナップ写真のスライドショーは見ごたえ十分で、進路説明会に参加するために会場にいた3年生たちからも「おぉ〜」と歓声が上がり、すっかり観客になっていました。
お忙しい中、上映会のために尽力していただいた赤の学年の先生方。
本当にありがとうございました。
合唱は、「上を向いて歩こう」「ふるさと」最後にアンコールに応えての「校歌」の3曲でした。
それぞれの曲紹介には、子どもたちのその曲に込められた想いが語られ、大切に、心を込めて練習してきた様子が伝わってきました。
赤の学年の先生方の熱い想いに支えられ、立派に成長した子どもたち。
本当に、すばらしい合唱でした。
修学旅行の出発直前に、「PTAの部屋」でも、この合唱について記事にしました。
(合唱のチカラ 5/21)
あのとき、私たちが、子どもたちへ託した想い。
子どもたちは、見事にその想いを受け取って、すばらしい合唱という形で応えてくれたのですね。
通りすがりの、見ず知らずの観客の方々が、次々に足を止めて、子どもたちの歌声に、耳を傾けて下さいました。
「ふるさと」の合唱のあとにかかったアンコール。
子どもたちは、とても誇らしい気持ちになったことと思います。
3年生の皆さん
あなた方は、こんなにもいろいろな人に支えられています。
そして、その想いに応えて、素直に成長してくれています。
これから、11/2のコーラス大会に向けて、クラスでの練習を重ねていく中で、この上野公園での合唱を思い出して、さらにすばらしい合唱を作り上げて下さいね。
また、あの感動に出会えることを、期待しています。