文化祭の携帯アンケート 〜保護者の視点で〜(7)
- 公開日
- 2012/11/10
- 更新日
- 2012/11/10
総務委員会
【問8】学校HPの記事はこちら
(夜間展示参観)
必要 78名 88%
不必要 11名 12名
初企画の夜間展示参観については、次のような意見をいただいています。
○ 今回、夜間の参観は大変有り難く、良かったです。校長先生、諸先生方、役員のお母さん方、ありがとうございました。
○ 夜の見学については、もう少し早い時間(30分〜1時間前)から開始してもらえると、ありがたいと思いました。
○ 夜間の学校開放はとても良かったと思います。今後も続けていただきたいです。
○ 夜の見学時間帯の配慮に感謝します。ただ役員さんなど負担のかかる方も出ると思うので、続けるかどうかは検討がいるのでは?
**********
PTA役員の負担をご心配いただいたご意見に感謝しています。
実は、今回の「夜間の学校開放」を実施するにあたり、学校側からは「お母さん方は忙しい時間だろうから、無理しなくていいですよ。学校の職員だけでも、なんとか対応することはできると思いますから」とおっしゃっていただいていました。
初めての企画ということで、どれくらいの来場者があるかも予想ができなかったため、PTAとしても、どの程度のお手伝いが必要かということが読めなかったのですが、「無理せず、できる範囲でご協力いただけませんか?」との呼び掛けに、10名ほどの役員さんが集まって下さいました。
PTA役員は、会場を巡回しながらの校内見回りという形で、お手伝いをさせていただきました。
参加してみて、役員さんからは「負担に感じるということはなく、むしろゆっくり会場を見る時間が持ててよかった」という意見が出ていました。
今回の「夜間の学校開放」は、とても好評だったので、皆さんからいただいたご意見を参考にしながら、来年以降も続けていけるといいなと思っています。
改めて、ご意見をお寄せいただいた皆さま、お手伝いいただいたPTA役員の皆さま、「夜間の学校開放」を実現して下さった学校に、心からお礼を申し上げます。
ありがとうございました。