2024年12月までの記事メニュー

2024年12月までの記事

新しいことが始まりました 〜第5回夜の小牧中〜

公開日
2012/12/03
更新日
2012/12/03

総務委員会

12/2(日)いよいよ最終回となる「第5回親子で学ぶ夜の小牧中学校」が、第2理科室にて開催されました。

今回は、最終回にふさわしく「実験あり」のスペシャルプログラムで、寒い中でしたが、多数の方々にご参加いただきました。
ありがとうこざいました。

講師の山本鋼志先生は、名古屋大学大学院環境学研究科教授でいらっしゃいます。きっと、とても難しい学問を研究されておられて、ちょっぴり気難し屋な方なのでは・・・と勝手に想像していましたが、気さくに声をかけて下さる優しい先生でした。
それにしても、名古屋大学大学院の教授から、直接お話を聞くことができるなんて、ほんとにこの「夜の小牧中」はスゴイですね。
参加してくれた子どもたちが、いつかこのスゴさに気づいてくれると、うれしいなと思います。

今回のテーマは「放射線を理解しよう!見てみよう!」ということで、昨年の東日本大震災後の福島の原子力発電所の事故以来、悲しいことですが、とても身近な問題になってしまった「放射線」についてのお話を伺い、実験で「放射線を見る」ことができました。

全くの素人の、だいぶ頭の固くなった大人たちへの講義は、準備も含めて、さぞかし大変だったろうと思います。
実験中の、皆さんの真剣な様子に、いくつになっても学ぶことは楽しいことなのだなと感じました。
そこかしこで上がる歓声につつまれた、とても楽しい講義でした。
山本先生、本当にありがとうございました。


最後には、お約束どおり、玉置校長先生から、全出席の方々へプレゼントの贈呈がありました。
感謝状は、なんと「割引券」付きです。
何の割引かというと・・・
「第1回の夜の小牧中」に講師で来ていただいた、桂紅雀さんの落語会の入場割券でした!

***************
・日時 12/8(土)13時30分会場 14時開演
・場所 JA尾張中央 味岡支店 2F
・入場料(木戸銭というそうです) 1,500円(自由席)

4ヶ月ぶりに、桂紅雀さんの落語を楽しんでみませんか?
***************


おかげさまで、無事に全5回の講座を終えることが出来ました。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
講師を引き受けていただいて先生方にも、心からお礼を申し上げます。

そして、事前準備から当日まで、裏方のお手伝いを続けて下さった学校の先生方(教頭先生はじめ、教務、校務の先生やたくさんの先生方がお手伝いをして下さいました)、地域コーディネーターさんやPTA役員の皆さん、これらの多くの皆さんの手助けがあったからこそ、最後まで開催することができました。
玉置校長先生の提案で始まった企画ですが、おかげでたくさんの仲間ができ、新しい学びの時間をいただきました。
関わっていただいた全ての皆さんに、心から「ありがとう」をお伝えしたいです。