学校日記

COVID-19に負けるな西中生!克!活!喝!勝!

公開日
2020/04/30
更新日
2020/04/30

Hot News !

『マグマによってできる岩石を考えよう!その1』
 今回は、『ミョウバン』を使った実験の動画です。「ミョウバン」とは、漬物の色を鮮やかにしたり、荷崩れを防いだりするなどに利用されるものです。スーパーなどに売られており、安く手に入ります。
そのミョウバンを使って結晶を作ってみました。
☆1年生:飽和水溶液や再結晶の実験を思いだそう!
             ↓
    一般的に、水温が高いほど水によく溶ける 
思い出せましたか?動画を見て確認してみましょう!

次回は、その結晶のでき方から、
1年生後半に学習した「マグマによってできる岩石を考えてみよう」の動画を配信予定です!
お楽しみに!