小牧市立小牧南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年 社会
5年生
5組の社会では都道府県名の確認テストをしました。4年生の時にしっかり覚えたので、...
5年 理科
4組の理科では発芽の条件について考えました。種を水につけたもの、暗くしておいたも...
5年 図工
1組の図工では前回までに作った「心のもよう」の3枚の作品を1つの画用紙にまとめま...
5年 音楽
2組の音楽では、リズム打ちやリコーダーを行いました。「茶色の小瓶」のリズムを気に...
5年 体育
体力テストのシャトルランを行いました。5年生で初めて行うので、ルールの説明からし...
5年 家庭科
今週、5年生は家庭科の授業で、調理実習をしています。じゃがいもの皮を剥いて茹でて...
5年 校内ウォークラリー
今日は他の学年が校外学習に出かけているため、校内ウォークラリーをしました。野外学...
5年 係会
野外学習に向けてそれぞれの役割ごとで係会をしました。自分の班の人に説明をしたり、...
5年 英語
今日の英語の時間には、身近にあるアルファベットを探していました。教室にあるほうき...
今日の家庭科の時間は、野外学習の持ち物のまとめ方の話から、机の中のものをどのよう...
5年 書写
今日の書写は、草原の3回目でした。今までの練習を生かして、今日は清書の提出です。...
5年 算数
3組の授業では体積の計算をしました。グループで求め方を考えて、みんなで話し合いま...
4組の授業では「心のもよう」をさまざまな道具を使って表現しました。いろんな色や模...
1組の授業では領土問題について考えていました。地図帳やタブレットを見ながらグルー...
5組の図工では「心のもよう」をさまざまな道具を使って表現しました。みんな、魂を込...
2組の書写の時間では、「草原」の練習をしました。文字の組み立て方に気をつけて、真...
3組の社会では日本の国土について、地図帳で調べました。都道府県名など確認したこと...
2組の家庭科の時間には、前回のお茶の淹れ方について復習をしました。お茶を淹れるた...
1組の理科では、写真から雲の様子を観察しました。どんな雲なのか、絵や文で説明しま...
5組の書写では「草原」の1回目の授業でした。文字の組み立て方について考えながら、...
小牧南スポーツクラブ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年5月
小牧市小中学校 小牧市教育委員会 子育てに関する動画リンク やってみよう! 新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること 改築工事業者HPはこちからから
RSS