小牧市立小牧南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4.23 中放課
児童会活動
今朝は雨でしたね。中放課のときには雨がほとんど上がっていましたが、運動場は水たま...
卒業生を送る会(8)
どの学年も、これまでの練習の成果を発揮し、心温まるすてきな会になりました。
卒業生を送る会(7)
最後は6年生の演技です。代表が各学年の前に立って、メッセージを伝えました。6年生...
卒業生を送る会(6)
5年生の演技です。色画用紙を使ってメッセージを伝え、心のこもった歌を披露しました...
卒業生を送る会(5)
4年生の演技です。前半は勢いのあるかけ声でもり上げ、後半は美しいリコーダー演奏を...
卒業生を送る会(4)
3年生の演技です。おもわずクスッと笑ってしまう楽しい演技と元気いっぱいの歌声で感...
卒業生を送る会(3)
1年生の演技です。大好きな6年生にダンスと歌声で思いを伝えました。
卒業生を送る会(2)
はじめは、2年生の演技です。寸劇を交えながら、6年生に元気な歌声と「ありがとう」...
2.26 卒業生を送る会(1)
5時間目に卒業生を送る会を行いました。6年生は、1年生と手をつないで入場です。1...
2.18 環境福祉委員会
環境福祉委員が「かんきょうウィーク」を行なっています。廊下のところどころに、クイ...
2.13 ともだちいっぱいデー
1年生の企画・運営で、6年生と遊びました。司会、ルール説明なども全て1年生が行い...
3、4年 友だちいっぱいデー(運動場)
運動場では3色おにごっこをしました。3つのチームに分かれて、それぞれ追いかけるチ...
3、4年 友だちいっぱいデー(体育館)
3学期は3年生が主体となって友だちいっぱいデーを行いました。体育館では、じゃんけ...
2.10 ともだちいっぱいデー
今日は、3・4年生のともだちいっぱいデーでした。体育館と運動場に分かれて遊びます...
1.28 全校友だちいっぱい集会
集会では、はじめに「人間まちがいさがし」をしました。まず、ステージ上で代表の人た...
6年生の卒業を控えて、子どもたちの「ぜひ全校で楽しみたい」という思いを実現できま...
1.23 保健委員会より
インフルエンザなどの感染症予防のために、保健委員さんが毎日、放送で呼びかけをして...
1.17 委員会活動
6時間目に委員会活動がありました。体育委員会では、各クラスのボールや大縄の点検、...
12.12 通学団会
5時間目に通学団会を行いました。 集合時刻は守れているかな? きちんと並んで歩い...
11.29 委員会活動
6時間目の委員会活動の様子です。みなみっこが楽しめる企画を考えたり、学校がよりよ...
小牧南スポーツクラブ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年5月
小牧市小中学校 小牧市教育委員会 子育てに関する動画リンク やってみよう! 新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること 改築工事業者HPはこちからから
RSS