学校日記

9月5日(火)の給食 地産地消

公開日
2017/09/05
更新日
2017/09/05

全校

 今日の給食の献立は、「ごはん」「肉豆腐」「ちくわの磯辺揚げ」「巨峰」「牛乳」でした。
 「巨峰」は小牧市のブドウ農家が栽培したとても新鮮なものだそうです。果実の表面の白い粉はブルームとよばれ、雨や朝露などの水分をはじいて、果実の病気を防いでくれる働きがあるるということです。また、果実から水分が蒸発するのを防ぎ、新鮮さを保つ働きもあるということです。白い粉は新鮮なぶどうの目印だそうです。今日の給食の放送をしっかり聴いていた人は「へぇー・・・!」と思ったのではないでしょうか?これからスーパーで買い物のするときは、白い粉(ブルーム)がたくさんついた「ぶどう」を選びましょう!
 また、「ちくわの磯辺揚げ」をはじめて食べたのは学校給食だった・・・というお父さんお母さんも多いのではないでしょうか?
 給食って、思い出にもなるんですよね・・・。