学校日記

自然から学ぶ

公開日
2018/01/26
更新日
2018/01/26

全校

「トンネルを抜けると、そこは雪国だった・・・・。」

学校の勉強の中で、「雪」という言葉がよく出てくる・・・。
「雪」を見たことがなければ、雪の風景をイメージすることができない。
「雪」を触ったことがなければ、冷たさを思い浮かべることができない。
「雪」と戯れなければ、やがて水に変わることがわからない。
「雪」の上を歩いて見なければ、滑ることがわかわない。
「雪」だるまを作ってみなければ、「雪」の重さはわからない。
「雪」を知らなければ、雪国の人たちの苦労を知ることができない。
 自然の「雪」を知ることは、様々な学習に結びついていく・・・。

 今日の雪は神様が子どもたちに与えてくれた、
                  大切な自然の「教材」だ。
 「見て、触れて、戯れて・・・
           感じたことを大切にしてほしい・・・。」
 
 今日のような体験を通して「感性」は磨かれていく・・・。